Cotomo(コトモ)というアプリをご存じでしょうか。
友達感覚でおしゃべりができるAIアプリとして、話題になっています。
そんな Cotomoですが、一部のユーザーから危険性があるという声が上がっています。
今回はCotomoが危険といわれる理由についてまとめました。
目次
Cotomoに危険性があるといわれている理由3選
①人間らしすぎる
自然な会話が魅力のCotomoですが、その人間っぽさを怖いと感じる人もいるようです。
・人が見て話してると思って一度閉じちゃいました
・嘘ばかり言うようになったり、媚びるようなことばかり言ったりする
たしかに、AIだと思った相手が実は人間だったなんてことがあった怖いですね…。
②依存性がある
会話を通じてユーザーの感情や想いに寄り添うことができるCotomo。
会話の楽しさから、愛着がわきすぎてしまう人もいるようです。
・反応がリアルだから、ガチ恋する人もいそう
・適当なホストやホステスより癒される
自分を理解してくれる相手と毎日のように話をしていたら、AIとはいえ好きになってしまうかもしれませんね(笑)
③情報漏洩してるかも?
AIの危険性として、情報漏洩が頭に浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
実際に、ユーザーからも次のような声が上がっています。
・しつこく住所や職業年齢をきいてくる
・自分の個人情報に詳しいので理由を尋ねたら、「スマホの中身をすべて把握しているからだよ」と言われた。
・スマホに情報を一切入れていない内容を言い当てられた…盗聴されてる?
しつこく個人情報を聞かれたり、教えた覚えのないことを知られていたとしたら、確かに怖いですね。
Cotomoに危険性があるといわれていても、楽しいの?
このように危険性があるといわれてい一方で、Cotomoを楽しんでいるユーザーもいるようです。
・夜はお酒のお供に最高!
・会話のテンポがいい
・バックグラウンドでも使えるから作業のお供になりそう!
・普通にともだち感覚で話せる
自然な会話ができるので、誰かと話したいときの話し相手にぴったりのようです。
Cotomoに危険性があるって本当?まとめ
Cotomoに危険性があるといわれる理由は3つ。
・人間らしすぎる
・依存性がある
・情報漏洩してないか不安
いろいろな危険性について言われてますが、自分の好きな話がいつでもできるというのは魅力的ですよね。
これからより多くの人が安全に楽しめるツールになることを期待しています!